ちいかわぽけっとはクソゲー?メリット・デメリットを徹底レビュー

ちいかわポケット

3月27日にちいかわぽけっとがリリースされましたね😊

Screenshot_20250404-104534

Xでは

ちいかわ<br>ファン
ちいかわ
ファン

何するにも広告見せられて嫌すぎる

ちいかわ<br>ファン
ちいかわ
ファン

なんか思ってたのと違った

ちいかわ<br>ファン
ちいかわ
ファン

キリが無さすぎて、やめ時が分からなくなる

ちいかわ<br>ファン
ちいかわ
ファン

課金圧がスゴすぎる

といった反応が見られました。

そしてこの記事では1週間全体的にプレイした私(ちいはち)の個人的な感想をメリット、デメリットで記したいと思うのでこれからプレイしようかなと思っている人など参考にしていただければ幸いです。

ゲームの主な特徴
討伐
討伐は、ゲームの中心となるコンテンツで、プレイヤーは「危ないヤツ」と呼ばれる敵を倒すためにパーティーを組みます。討伐はステージ制で進行し、敵を倒すことで報酬を得ることができます。
・報酬の獲得:ステージを進むことで、コインや宝石などの報酬を得ることができます。討伐を行うことでキャラクターの強化にもつながります。
・難易度:最初は「むちゃかんたん」から始まり、徐々に難易度が上がっていきます。ステージの最後に登場するボスを倒すことで次のステージに進みます。

むちゃうまフェス
料理を集めながらブースを発展させるコンテンツです。
・料理コインの獲得:時間経過で料理コインが貯まり、これを受け取ることで料理やフェスランクのレベルを上げることができます。料理には多くの種類があり、コレクション要素も楽しめます。
・ブースのレベルアップ:フェスランクを上げることで、ブースのレベルを上げることができ、より多くの料理コインを獲得できます。ブースのレベルアップには、フェスランク報酬で獲得したアイテムが必要です。

草むしり
ちいかわを操作して草むしりを行い、アイテムを集めて先へ進んでいくコンテンツです。
・進行方法:明るいマスをタップして草をむしり、下方向に進んでいきます。草をむしることでアイテムを入手したり、進んだ距離に応じてミッション報酬を獲得できます。
・げんき(スタミナ)の消費:草むしりを行うにはげんきを消費します。げんきは時間経過で回復し、最大値まで溜まる前に定期的にプレイすることをおすすめします。

ホームカスタマイズ
自分だけのホーム画面を作成することができ、さまざまなアイテムを集めてカスタマイズを楽しむことができます。
・アイテムの配置: 獲得したホームアイテムを設置することで、特定のキャラクターが登場します。アイテムの配置には場所のタイプやサイズに注意が必要です。
・もようがえ機能:「おまかせ」機能を使うことで、アイテムを自動で配置することができ、配置に迷ったときに便利です。

など他にも楽しめるコンテンツもあります。

それでは本題に入りましょう

デメリット

・アプリの立ち上げが遅い
一般的にはスマホアプリの起動時間が数秒から数十秒程度であることが多いですがちいかわポケットの起動時間は約30秒ほどかかります。最初だけ遅いと思ったら毎回30秒ほどかかるのでストレスがかかってしまいます。

とにかく広告が多い
どのSNSでも1番声が多かったのですが本当に何をするにも広告が多い
様々な所に広告が練り込んであるのでちいかわの世界観に浸っていても広告で台無しになります。
一部広告を視聴しないと報酬を受け取れない箇所があり、ゲームの3分の1広告で占めているのも過言ではありません。
まさに広告の湧きどころと言えるでしょう。

一部アカウント連携できない

Googleでデータ引き継ぎの為、連携するとちいぽけの文字が左上にある白い画面になったままフリーズする。
私はAndroid(Xperia5V)を使用しているのですが連携できません。その為リリース当初から配布されているシリアルコードが使えない状態です。ただ、Android(Googlepixel8)を使っている友人は出来たみたいなので一部の人が連携できていない可能性があります。
後日不具合が修正されて補填など期待したいところですね。

メインが討伐

ちいかわポケットにはホームで家具を飾れたりひろばで草むしり、勉強、むちゃうまフェスなどの要素がありますがメインが討伐の為、戦闘や育成要素が中心で家具など着せ替えメインの癒やし系ゲームを楽しみたい方は少しがっかりするかもしれません。

広告をスキップできる課金アイテムがサブスク

月額980円のサブスクなので有効期限が終了する24時間以上前に解約しないとそのまま継続される
購入したとしても24時間以上前に解約を忘れてしまったら次の月も。。。
私はうっかり解約を忘れてしまいそうなので個人的には料金がもう少し高くてもいいので買い切りにして欲しかったところです。
ですが購入したらゲームが快適になるのは間違いないのでこれから新機能追加など興味の惹かれるコンテンツ要素が追加されれば月額課金もありかなと思いました。

以上私が感じたデメリットでした。

メリット

ちいかわ達に癒される

ちいぽけの最大の魅力といえばコレ!
物語から始まった瞬間、可愛いが溢れすぎて癒されました
討伐、草むしり、むちゃうまフェスなどそれぞれ動くちいかわを見れてほっこりさせられます
ホームでは家具を配置するとキャラクターが特別なアクションを取ります
ちいかわ達が動いている姿もそれぞれの個性があって作り込まれているなと感じました。
私は仕事の休暇時間に少しプレイするだけで癒されました

ハチワレの笑顔が可愛い♡

グラフィックやデザインが綺麗で可愛い

全体的にグラフィックやデザインのクオリティが高くて課金圧がなければ素晴らしいゲームだと思います。

マンガが読める

ある条件を達成すると思い出(まんが)が手に入り初期のマンガが読める。
1度読んだことある人も読んだ事もない人も楽しめるコンテンツだなと感じました。

草むしり

個人的に楽しかったのがこの草むしり。
ちいかわメインで草をむしりながらアイテムを拾って進めて行くのですが、ハチワレやうさぎを助っ人で呼べたりします。
ちいかわは資格を持っていない為1マス分しかむしれませんが資格持ちのハチワレやうさぎは広範囲にむしれます。
ぜひ皆さんの目で[草むしり検定3級]持ちのうさぎの実力を確認してみませんか?

一生懸命にむしっているちいかわが愛おしい♡


まとめ

以上、1週間プレイして感じた事でした。

今の所デメリットが目立ちますが個人的にはちいかわの世界観が大好きなので毎日のミッションをこなしつつ焦らずゆっくり楽しんでいこうと思います。

皆さんはどう思いましたか?

まだ始まったばかりなのでこれからアップデートで広告頻度の調整や新コンテンツ追加やフレンド機能など追加される事を期待しつつ
私はこれからもちいぽけを楽しんでプレイしていきたいと思います

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました